今日もどこかでピンボケ写真

好きなものを浅く広く撮影してる写真日記

徒然鳥日記

誰も興味ない記事だけど備忘録として残しておこう

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

とある日曜日


いつもミサゴを撮りに行ってる海へ行くと大砲カメラマンがずらりと並んでいた

でレンズ構えてる方向を双眼鏡で見ると



コアジサシだった
へえ〜ここにも来るんだ

そしてその中に

ハ…なんちゃらアジサシ(名前聞いたけど忘れたw)が混ざってるとの事で

砂浜まで降りて撮ってる人も居ました
(ちなみにここは満潮時海になるので営巣地ではありません)



珍鳥マニアさんは大変ですねえ

僕はどれが珍鳥か分からんし、
カッコいいコアジサシ撮りたいので堤防から





お約束でダイブシーンは撮れず


魚と間違えて洗濯ばさみゲットしてた(ゴミはゴミ箱へ)

飛んでる時は足を格納するんですね。戦闘機みたいでかっこいい
またいつかコアジサシをちゃんと撮ってみたいなあ

人が居ない時に(笑)

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

そしてまたとある休日

いつもと違う山奥へオオルリとかキビタキとか居ないかな〜って行ってみたんです

最初散歩がてら撮ろうと思って一脚付けてたんですけど
なんか巣箱を大砲が取り囲んでたんです

とてもじゃないけど周りをウロウロしにくい状況だったので
三脚に付け直して列の端っこにお邪魔

知ってる様な顔してレンズ構えてますがこの時点では相手が何か分かってません(笑)
ムササビ撮ってるのかな〜って思ってたら


フクロウさんだった(検索防止で○○コノ○ズク)
うわ〜すげー!!って思ってバシャバシャ撮ったんですよ

でもよく考えたら営巣してる鳥を至近距離で取り囲んで撮るのって鳥にとっては迷惑だよね
もし自分んちの周りを見知らぬ人たちのカメラで長時間取り囲まれたらノイローゼですよ

撮るなら気付かれないようにストーキングしないと(変態の美学)
なんか可哀想な事したなって反省


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


そしてとある日曜日
野鳥観察会に参加してきました


いつもの公園じゃなくて山登るやつ


これはカゴノキという木でこれが育っている森は自然が豊かなそうです
いい歳してこういうの全然知らない


鳥はそんなに見れなかったけどこんな方がやっぱ楽しいや
色んな勉強も出来たので参加してよかった

ただ大砲担いで山登ったので筋肉痛が一週間続きました(笑)
体力の無さを痛感した観察会であった

おわり